2012年10月14日
サイクリング〜軽井沢

土・日は久しぶりにクラブの人達と一泊で軽井沢です。
昨日はホテルのバイキングで限界まで食べてすぐ寝たので
今日はハードに走りたかったけど
軽井沢はゆっくりポタリングコースで
自転車乗りに行って確実に1キロは太りました

2012年10月05日
はな

昨夜ウチにやって来た豆柴のはなです。
前の飼い主が子犬を産ませ売って儲けて
もういらないから処分してくれと連れてこられたが
誰か飼ってくれないと2〜3日で殺されちゃう!と連絡をもらい
とりあえず次の飼い主が見つかるまで預かることにしましたが
あまりの愛くるしさにウチで飼うことにしました

吠えない、咬まないのはいいけど
すごいやんちゃでサークルなんか飛び越えて出て来て走り回ってる

躾も芸も無くご飯を与えれば待て、お座りと言い終わる間もなく
3秒で食べ終わってしまう。
だけど…
メチャカワイイ

2012年10月03日
ノラの子猫


家の周りにはいつもいろんな野良猫がフラフラしてる。
隣の家餌で餌を貰い、ウチの庭で昼寝してウンチする。
昼寝はいいけど…
ウンチは困るよ

だけど子猫はカワイイ

どうしてチビってカワイイんだろ〜
そんで直に目つきの悪いふてぶてしいノラに成長してしまう…

2012年10月02日
海から日の出




今朝は熱海にいま〜す。

IFA合格のご褒美

携帯の写真はいつも実際より残念なかんじになっちゃいますが
ホントはくっきりと丸い太陽が上り
空は淡いピンク色でもっと清々しい感じなんです。
これから新しいスタート
良いことが待ってるよ−


2012年09月30日
ピアス


とてもセンスのよいお花屋さん「ペピマン」に
プレゼントにする鉢植えを買いに行ったら
たまたまアクセサリー展をやっていました。
そういえばもう何年もアクセサリー買ってない…。(あんまり付けないし)
キレイな色が並んでいたのでちょっと覗いてみると
タグア(象牙椰子)という植物の種子を加工して染めたモノと言われ
植物というところに惹かれて買ってしまいました。
グリーンとピンク、すごく迷って
優しく見えるってことでピンクのピアスに決めました。
アクセサリー買ったの何年ぶりだろ…
ピアス、前はよく付けたけど何回片方無くしたか分からない

それで段々しなくなったんだ…
今度はゼッタイ大切にする

2012年09月24日
ニッポンの嘘

今日はアクトインターナショナルスクールまでチャリで行って来ました。

岡部から宇都ノ谷峠を越えて
片道約32キロ
1時間40分かかった。
峠は風が涼しくて気持ち良かった〜

これから自転車の季節だ

昨日は楽しみにしていた映画『ニッポンの嘘・福島菊次郎90歳』を見て来ました!
原爆症で苦しむ、中村杉松さんの壮絶で悲惨な生活を写真に撮り続け
国家の嘘を暴くために命を懸けて写真を撮り続ける
福島菊次郎…
凄い

自分の無知や呑気さが恥ずかしくなる。
日曜日なのに映画館スキスキで…。
もっともっと大勢の人に見て欲しい!!
2012年09月16日
アトピー

もう少しで見ることができそう…
試験のストレス?から湿疹が出て
いまだに病院通いです。
漢方皮膚科に通っていますが
ゆっくり少しずつ良くなっていく感じ。
病院では一歳にもならない赤ちゃんから
若いお母さん
十代の若者
パッと見てアトピーと分かる
いろいろな人がたくさんいます。
私の24歳の娘もアトピーに苦しんでいますが
漢方と遠赤外線ドームの汗出し、シナリー製品(100%脱石油)で
徐々に良くなってきています。
でも…
いつの間にこんなに大勢の人がアトピーに…
病院に行って改めてその多さにビックリしました。
2012年09月12日
2012年09月02日
福島菊次郎

一人でも多くの人に読んでもらいたい本
「ヒロシマの嘘」
著者は報道写真家・福島菊次郎
91歳の今もシャッターを切り続ける
反骨精神あふれる孤高のカメラマン
年金も拒否して一人暮らし
その生き様も凄いけど
2002年に書いたこの本の中で
原発推進は絶対危険な賭けであり、即刻中止すべきと断言してること。
私は自分の無知が恥ずかしくなりました。
ドキュメンタリー映画「ニッポンの嘘」
観なくちゃ!!
2012年09月01日
ブルームーン


昨夜の満月は「ブルームーン」といって
いつもは少し黄色っぽい月が、青っぽく見える
と、隣の蕎麦屋のおばさんが
「アメリカに住む息子が、母さん今夜見てごらんとメールくれたの。」
と教えてくれ
私にも見るように勧めてくれたので
寝る前に見てみました。
雲の切れ目から確かに少し青みがかった光が輝いて美しい月でした。