2013年06月26日
アロマパルファン

今の自分…
なりたい自分…
自分自身を見つめ直して
心の奥の声を言葉にしていく。
出来上がったパルファン(香水)はどんな時に身にまとい
その時どんな気持ちになりたいの…。
その昔、香水は「魔法の水」と呼ばれていました。
気持ちをコントロールするのは、時にとても難しい…。
そんな時、香りは優しく手助けしてくれる不思議な力をもっています。
貴方自身を表現する香り
貴方に安らぎや癒しを与えてくれる香り
貴方に希望や勇気を与えてくれる香り
忘れたくない大切な気持ちを時々思い出させてくれる香り
そんな世界にたった一つの貴方だけのオリジナルアロマパルファン!
合成香料を一切使わず
天然植物エッセンス(アロマ)のみを8〜14種類ほど選び
ブレンドしたアロマパルファンを
一つ一つのアロマが持つストーリーと共にお届けします。
2013年06月12日
アロマパルファニスト

道端の片隅に咲いているのは
もったいないような可愛い花♪
パルファニストの試験に合格です!(^o^)
これでもう試験は無いと思うのですが…。
今まで受けた試験の中で一番楽しかった♪
天然植物の香りは複雑で奥が深く
不思議な力を持っています。
そんな植物の香りの魅力を1人でも大勢の人に感じていただきたい

2013年06月04日
フットマッサージ

日曜日に行ったサイクリングの途中で見た
白藤の滝!
スゴイ高さでした。
先日アクトで習ったフットマッサージ。
早速足パンパンにむくんだ娘の足で練習しました。
膝から下だけなのに、すっきり軽くなって感動です!
先日のハンドといい、
しっかり筋肉の起始停止をアプローチすれば
直接触ってないところまでほぐれてしまう。
時間がない方や服を脱ぎたくない方のために
メニューに入れようかな(⌒‐⌒)
今度の島田フルマラソでフットマッサージの店出そうかな…(^w^)
2013年05月22日
アロマパルフアニスト試験

今日はアロマパルファニストの試験でした。
もう終わってしまうのが寂しい…

試験は最初はちょっと緊張しましたが、香りが決まったあたりから
グングン楽しくなって来ました

ホント香りって不思議な力がある…。
カウンセリングをしっかりやって
お客様がなりたい自分を、ハッキリ確認することができた時
それを現す香りを的確に選ぶことができたら
素晴らしい香り、心に響く香りが出来上がるんです

合格したら早速メニューに取り入れたいです(^-^)
合成香料を一切使わない、天然の植物エキスのみで創られた
世界でたった一つの自分だけの香りって素敵じゃないですか

2013年05月01日
ハンドマッサージ
どこまで伸びて行くのか…。
なかなか咲かないです

今日はアクトでハンドマッサージ講座でした。
たかがハンドと思うなかれ。
まず片腕マッサージすると、なんと顔半分だけリフトアップするし、
片腕だけすごく軽くなって
こんなに重かったのかとビックリ

両腕みっちり30分。
ハンドマッサージだけでこのリラクゼーション

メニューに入れようかな…(^-^)
2013年04月10日
続けることが大切


グングン伸びて
やっぱり先っちょに蕾が…(⌒‐⌒)
楽しみ

昨日久しぶりに娘にトリートメントしてもらった

このところ肩こり気にならないから
「そんなにこってないと思うよ。」って言ったけど
グキグキ音がして
「なにコレすごいじゃん!」と言われた

痛みがなければ大丈夫と思ったら大間違いだ!
IFA症例カルテのモデルで週一を10回受けてすごく楽になって
やっぱり週一で続けると効くなーと感心していたけど
ここで油断して気を抜くのはやっぱり良くない!
続けることは大変だけど楽になったと思っても
やっぱり3ヵ月は続けてやった方が良い。
何事も継続は力なり
2013年03月18日
パルファニストのカウンセリング


薄曇りの空に白木蓮の花も風情があって気持ちが落ち着く…。
明るくばかりはしていられないことだってあるさ…(* ̄◇)=3
いよいよパルファニストの授業で
お互いにカウンセリングをして香水を作っていきます。
アロマトリートメントのカウンセリングとは大分様子が違い
深く自分の内面と向き合って自分を語っていくので
自分を見つめ直して
今の自分と未来の自分について
じっくり考え言葉にしていく作業はとても新鮮でした。
これからどんな自分になりたいのか…
未来のことを考えるのはとても楽しい(⌒‐⌒)
未来はどんな風にも変わることができる。
それをじっくり考えて言葉にする楽しさ

そして相手に分かってもらえた時の喜び

カウンセリングしただけで元気になってしまう

そして未来のなりたい自分になるために
背中を押してくれたり
その時の気持ちを思い出させてくれる香りを
作らなくちゃ…( ̄〜 ̄;)
今その宿題に四苦八苦


でもカウンセリングで自分のことを話すのも
香りを考えることも
とっても楽しい(⌒‐⌒)
そして自分の香りがとても楽しみ…
2013年03月07日
母と娘

けし粒ほどの
小さな小さな花が咲きました。
どんな花も幸せな気持ちにしてくれます

友達の様に仲の良い母娘がいます。
出来ることならもう二度と関わりたくないと
母のことを話す娘がいます。
誰だって本当はお母さんに愛されたい。
愛されていると実感したい。
だってどんな母親でも子どもの頃はお母さんが大好きだから…。
それが許されなかった人は心に闇を抱えていいる。
その思いがかなわなかった人は心が病んでしまう。
40才を過ぎても何歳だったか思い出せない昔の出来事に苦しんでいる。
そんな人に私は何をしてあげられるんだろう…。
少しでも元気になってもらいたいのに
本当にそんな思いで話を聞いて
心に寄り添ってトリートメントしているつもりでも
なかなか思うように成果が出なくて
自分の無力が情けなく切ないです…。
愛と支配は正反対のものなのに…。
同性故に意地を張り合ったり相手にばかり要求したり…。
自分の子育ても含めて
子どもはただ愛してあげればいい
無条件に愛してあげればいいんだと思う。
でもそれもまた自分が幸せでないとなかなか難しい…。
自分が愛をいっぱい持っていないと
与えられない…。
自分が思う以上に子供の頃の母親との関係が
その人の性格や言動
ひいては生き方を左右している。
ただ愛するってすごく難しい…。
2013年02月08日
言葉の力


盆栽好きだった父が残した鉢に
好きな多肉腫を植えてみました♪
小さな小さな
蕾が付いていて楽しみ

毎回とっても楽しいパルファニスト1級が
あっという間に終わってしまいました。
最終日にお互い相手のために調香した香水に
メッセージ(ストーリー)を添えるところまでやったのですが
これが凄い感動なんです

香りの力に言葉の力が加わると
何倍、何十倍も心に響くのです

わずかなカウンセリングでここまで私のことをわかってくれたんだと思うと嬉しくて
その上自分で思っているよりずっと素敵でカッコいい

なぜだか涙がポロポロ…
自分でもビックリ

なんだろう…この気持ち…
誰もいなかったら号泣してたかも…
言葉は不思議…
言葉の力は凄い…
香りと言葉で人は変わる。
人は癒され元気になれる。
香りと言葉が人を幸せにする。
2012年12月01日
ディープティシューマッサージ
8月に受けたディープティシューマッサージの勉強会に行って来ました。
おかげで今日は肩や首がとてもラクです


一度ではなかなか完璧には覚えられなかったので
まだメニュー化してなかったけれど
今度は大丈夫

強めの圧が好きな人はたまんないですよ!
グリグリ硬いコリもしっかりつぶして流しますから。
癒やしはいいからこのコリをなんとかして!って方はぜひ

年内に新メニューとして登場する予定です。