2012年09月30日

ピアス




とてもセンスのよいお花屋さん「ペピマン」に

プレゼントにする鉢植えを買いに行ったら

たまたまアクセサリー展をやっていました。

そういえばもう何年もアクセサリー買ってない…。(あんまり付けないし)

キレイな色が並んでいたのでちょっと覗いてみると

タグア(象牙椰子)という植物の種子を加工して染めたモノと言われ

植物というところに惹かれて買ってしまいました。

グリーンとピンク、すごく迷って
優しく見えるってことでピンクのピアスに決めました。

アクセサリー買ったの何年ぶりだろ…

ピアス、前はよく付けたけど何回片方無くしたか分からない

それで段々しなくなったんだ…

今度はゼッタイ大切にする
  


Posted by 仁木 久仁子 at 19:29Comments(0)ニキの日記

2012年09月29日

さらなる進化を目指す!




お〜、日の出久しぶり
気持ちがいいね〜

お客様でアクトの生徒さんに
アクトのブログに載ってましたね!
って言われてチェックしたら

奈月校長先生がサロンの紹介してくれて…

尊敬する先生にすごく褒めてもらって
もう嬉しくて、嬉しくて

少しでも先生に近づきたくて頑張っているので

本当に幸せな気持ちになりました。

先生のブログを見て来てくれた方をガッカリさせないように

やっぱりもっとバージョンアップしないと…

IFA受かってヤレヤレしてる場合じゃない
  


Posted by 仁木 久仁子 at 13:56Comments(0)アロマセラピー

2012年09月28日

筋肉が記憶する・その2



最近朝いつも雲ばっかり…


この前の、辛い事があった時気持ちで体が硬くなり

気持ちは納得してもう整理がついたつもりでも

その時の感情を筋肉が覚えているという話しの続きで

じゃあカラダがそれを忘れるためには

こうしてアロマテラピーで癒やしてもらうのがいいのかなと言われたので

「一番早いのは恋をすることです。」という話しをしました。

現実に誰かに恋をするのは

「さあしよう!」と思ったからって相手もいることだし…

芸能人でもスポーツ選手でも誰か素敵な人を見つけて
ときめく気持ちが大切という話しをしたら

Mさんがそういえば確かにちょっと前に、向井君が素敵だなと思った時は

背中が楽になった気がすると言ったのです!

やっぱり「ときめき」が大事!

心が身体を支配する…
  


Posted by 仁木 久仁子 at 00:01Comments(0)アロマセラピー

2012年09月24日

ニッポンの嘘




今日はアクトインターナショナルスクールまでチャリで行って来ました。

岡部から宇都ノ谷峠を越えて
片道約32キロ
1時間40分かかった。

峠は風が涼しくて気持ち良かった〜
これから自転車の季節だ


昨日は楽しみにしていた映画『ニッポンの嘘・福島菊次郎90歳』を見て来ました!

原爆症で苦しむ、中村杉松さんの壮絶で悲惨な生活を写真に撮り続け

国家の嘘を暴くために命を懸けて写真を撮り続ける
福島菊次郎…

凄い

自分の無知や呑気さが恥ずかしくなる。

日曜日なのに映画館スキスキで…。

もっともっと大勢の人に見て欲しい!!

  


Posted by 仁木 久仁子 at 18:47Comments(0)ニキの日記

2012年09月20日

筋肉が記憶している




ここんとこ朝雨が続いたりして、4日ほど自転車に乗れなかったので
今朝は千葉山まで行って来ました


クライアントのMさんは、いつもトリートメントの時
トライハンドからすごく深く呼吸をし始めます。

そして
「いつも息苦しい感じがしていてトリートメントしてもらうと呼吸が楽になる。」
と言います。

腰の辺りから段々硬直が上がっていき
首は鉄板が入っているみたいでそっと押しても痛がります。

カウンセリングで何となくこれが原因じゃないかな…と感じる事がありましたが
本人は仕方なかったし、もう納得していることとおっしゃるので
その事には触れないようにしていましたが

辛い事があった時、筋肉がその感情を記憶すると習ったので
Mさんのその時の気持ちを思ってトリートメントした後

「本当に気持ち良かった!!もう最高でした!気持ち良い〜って叫びたい位でした。」
とおっしゃったので

筋肉の記憶の話しをしたらビックリして
「実は私もこの頃
気持ちは納得したつもりでも
細胞がその時の気持ちを覚えているんじゃないかと考えていたんです!!」
とビックリされて

私もビックリしましたが一方で

やっぱり…
と思いました。

不思議と言えば不思議だけど

なんか
思いは通じるってことかな…

そしてもう少し続きがあるんですが
長くなったのでまた今度にします。
  


Posted by 仁木 久仁子 at 20:39Comments(0)アロマセラピー

2012年09月16日

アトピー

日の出の時間がだいぶ遅くなってきました。

もう少しで見ることができそう…


試験のストレス?から湿疹が出て
いまだに病院通いです。

漢方皮膚科に通っていますが
ゆっくり少しずつ良くなっていく感じ。

病院では一歳にもならない赤ちゃんから
若いお母さん
十代の若者

パッと見てアトピーと分かる
いろいろな人がたくさんいます。

私の24歳の娘もアトピーに苦しんでいますが

漢方と遠赤外線ドームの汗出し、シナリー製品(100%脱石油)で
徐々に良くなってきています。

でも…
いつの間にこんなに大勢の人がアトピーに…

病院に行って改めてその多さにビックリしました。

  


Posted by 仁木 久仁子 at 21:14Comments(0)ニキの日記

2012年09月12日

落語



たまたま立川談志の「芝浜」を聞く機会があって

泣けるほど感動して
落語って凄いって、目覚めちゃいました。

で、今度は志の輔の独演会です

これは笑いましたよ〜(^O^)

ストレス解消
  


Posted by 仁木 久仁子 at 13:28Comments(0)ニキの日記

2012年09月09日

ごうかく〜



アロマセラピストの世界最高峰とも言える

IFA国際アロマセラピストに合格しました

ヤレヤレです

10月号すろーらいふや
10月にはリニューアルしたい新しいフライヤーにも
間に合って良かったです。

アクトの理事長に言われた言葉
「IFAは目的ではなく、幸せになるため手段」
を噛みしめてます。

今からがスタート
  


Posted by 仁木 久仁子 at 22:30Comments(2)アロマセラピー

2012年09月06日

新しいフライヤー



10月からアロマセラピー専門店として

メニューを一新し
フライヤーも新しくします!

フライヤーに使う写真は自分で撮って
撮影代を節約です。

今日はデザイナーさんと紙質や形なんかを打ち合わせしましたが

スゴくイイ感じ

仕上がりが楽しみです
  


Posted by 仁木 久仁子 at 22:01Comments(0)アロマセラピー

2012年09月02日

福島菊次郎



一人でも多くの人に読んでもらいたい本
「ヒロシマの嘘」

著者は報道写真家・福島菊次郎

91歳の今もシャッターを切り続ける
反骨精神あふれる孤高のカメラマン

年金も拒否して一人暮らし

その生き様も凄いけど
2002年に書いたこの本の中で
原発推進は絶対危険な賭けであり、即刻中止すべきと断言してること。

私は自分の無知が恥ずかしくなりました。

ドキュメンタリー映画「ニッポンの嘘」
観なくちゃ!!
  


Posted by 仁木 久仁子 at 14:30Comments(0)ニキの日記