2013年02月17日

寒さの中で凛と咲く


今月のクラブランは相良梅園と御前崎でご飯でした。

梅の花はまだ二分咲きで残念だったけど
ぽつりぽつりと咲く花は
寒さの中で凛として甘く清々しい香りを放ち


満開の花を咲かせたらどんなに素晴らしいだろうかと想像するとまた来たくなりす。


梅の花は子どもの頃から何故か惹かれる…。

桜より好きだな…(⌒‐⌒)

しかし今日は疲れた
今までで一番疲れた…。

走行距離85キロ
消費カロリー1050キロカロリー




  


Posted by 仁木 久仁子 at 19:45Comments(0)ニキの日記

2013年02月15日

落語の話



立川談志の「芝浜」を聴いて以来落語にはまってます。

談春や志の輔、喬太郎が好きです。

最近は宮本輝作「30光年の星たち」の影響で志ん生も聴いてます。

その中で談志の芝浜はダントツ
凄いです!

落語聴いて泣いちゃいました(T^T)

そして昨日また凄い
のを聴きましたよ

柳屋喬太郎の「鬼背参り」

恐ろしくて哀しくてゾクゾクします。

落語に引かれるのは
人の弱さを切り捨てないというか…

その中に切なさや、
いとおしさを感じてしまうんです。

若い頃には理解出来なかった感情が沸いてきて

「人間だもの…」って言葉がしみじみ心に響く…

人生を重ねたということでしょうか…( ̄ー ̄)

なんちゃって(≡^∇^≡)

  


Posted by 仁木 久仁子 at 14:28Comments(0)ニキの日記

2013年02月10日

登り坂好きに?



1月に遠州三山巡りして以来のチャリです!

天徳寺に寄ってから千葉山を登って降りて

ちょっと物足りなかったので田代温泉を回って来ました

気持ち良かった〜(⌒ー⌒)

登り坂はかなりキツかったけど
以前より坂道好きになったかも…。

前は本当苦手でなるべくなら避けたいと思っていたのに

少しでも楽に登れるようになりたくて
練習でイヤイヤ坂登りしてたけど

今日はなんか違った!

苦しかったけどイヤじゃなかった

また登りたいって思った。

不思議…。



  


Posted by 仁木 久仁子 at 19:25Comments(0)ニキの日記

2013年02月08日

言葉の力



盆栽好きだった父が残した鉢に
好きな多肉腫を植えてみました♪

小さな小さな
蕾が付いていて楽しみ


毎回とっても楽しいパルファニスト1級が
あっという間に終わってしまいました。

最終日にお互い相手のために調香した香水に
メッセージ(ストーリー)を添えるところまでやったのですが

これが凄い感動なんです

香りの力に言葉の力が加わると
何倍、何十倍も心に響くのです

わずかなカウンセリングでここまで私のことをわかってくれたんだと思うと嬉しくて

その上自分で思っているよりずっと素敵でカッコいい

なぜだか涙がポロポロ…

自分でもビックリ

なんだろう…この気持ち…

誰もいなかったら号泣してたかも…

言葉は不思議…

言葉の力は凄い…

香りと言葉で人は変わる。

人は癒され元気になれる。

香りと言葉が人を幸せにする。



  


Posted by 仁木 久仁子 at 23:13Comments(0)アロマセラピー