2011年01月30日

精油の紹介JIS+2D21



アロマセラピストなので、ここらでアロマの話しをします。
ラベンダーやローズマリーはよく知られているので
あまり知られてないオススメ(個人的に)を紹介します。

[プチグレン]

オレンジより柔らかくネロリよりほろ苦く…

オレンジの実と花を支える枝葉から抽出されます。

爽やかでフローラル、シトラス調でなおかつウッディな香り。

最初は苦手な人もいるけど、嗅いでいるうちに
なんともいえない沈静がおこり、体の中心から
ぽかぽかしてくる不思議な香り…

(精油は質の良し悪しで、香りにすごく差があります)

眠れない時、回復期の鬱
怒りやパニックを鎮め、落ち込んでいる時、自信を持ったせ
心をリフレッシュさせてくれます
  


Posted by 仁木 久仁子 at 13:19Comments(0)アロマセラピー

2011年01月24日

エコルハンズクリーン



インフルエンザが流行の兆しですね。

いろんな施設やお店の入口に、手の消毒液が置いてありますが

あれって指先がガサガサになっちゃうから
あんまり使いたくないですよね。

その点フレッシュローションはいいですよ〜。

香りもいい上に手荒れも全然ないです。
そして何よりその強い殺菌力

HEのレモングラス、ティーツリーは強力です

手の消毒以外にもまな板やトイレの除菌にも
バツグンの効果有りです。

特に目に見える効果は水虫ですよ〜。


  


Posted by 仁木 久仁子 at 09:33Comments(0)化粧品・日用品について

2011年01月16日

BON・ JOVI



今月は割とヒマなので、IFAの宿題に励んでます

アロマサロでボン・ジョウ゛もどうかと思いますが…。

IT'S MY LIFE を聴きながらやる気を出してます。

一番好きな曲はALWAYSですが、この曲になると
思考が止まってしまいます。
  


Posted by 仁木 久仁子 at 16:38Comments(0)ニキの日記

2011年01月11日

煙草を止めさせるには



Oさんのご主人(58歳)何度か禁煙試みるも挫折。

シナリー製品は気に入って、いろいろ使ってるのに
パルファンの香りは嫌いと受け付けませんでした。

なのでOさん、ご主人が眠ってから、毎夜顔の上に
パルウ゛ェールをシュッシュふりかけていたら
段々吸う本数が減り、いつの間にか吸わなくなってしまったそうです。

その話しを聞いたある若い奥さん
煙草を吸うご主人が眠ってから同じように
毎夜ウ゛ェールをシュッシュしていたら
ある日ご主人が言いました。
「この頃、朝起きての一服がうまくない。どこか悪いんだろうか。」

奥さん「しめしめ。」と思いましたが
「調子悪いの?」と
そ知らぬ顔で聞くと「いや、調子は悪くない。」
「それならいいんじゃないの。」と答えましたが

日に日に煙草がまずくなるご主人は心配になり
ある日病院へ行ったそうです。

検査の結果どこも悪いところはありませんでした。

そして先生に「そんなにまずいならやめられたらどうですか。」
と、言われ煙草はやめてしまったそうです。

植物のチカラはスゴイです
  


Posted by 仁木 久仁子 at 12:36Comments(1)化粧品・日用品について

2011年01月03日

あけましておめでとうございます



昨日は高校の同窓会でした。
10年ぶり位かな…。

女子はみんな変わらないなぁ…。
男子は全然変わってない人と
誰???っていう感じの人がいた。

半世紀も生きていれば、みんなそれなりにいろいろあるよね。

離婚した人、再婚した人、リストラされて再就職した人、両方経験した人も。

「人生いつからでもやり直せる。」って誰かが言ったけど、ホントそう。

でも私はやり直したいって思わない。
自分で決めてきた事だから、うまくいかなかった事も
自分の責任だし、その時はそれがいいと思ったんだから…。
これからもどんな結果になっても、後悔しない生き方をしたいです。



  


Posted by 仁木 久仁子 at 19:20Comments(1)ニキの日記