2013年07月02日
2013年05月18日
白い世界

毎朝犬のはなと散歩して見つけた綺麗な花。
草むらの木の根元で静かに咲いてました。
雪国で鬱の人が多いのは
長い冬の間、一面真っ白な雪に覆われているためという説もあるそうです。
実験で、壁も天井も全てが真っ白な部屋に入れられたマウスは
病気になってしまったそうです。
色には、元気になったり落ち着いたり
やる気が出たり優しい気持ちになったり
感情を左右する力があるようですが
白は感情を消してしまうのかな…?
知人の看護師さんが勤めている病院では
ナース服は白ではなく
カラーポロシャツだそうです!(^o^)
確かに病気の人ほど元気を出して欲しいですよね。
2013年05月07日
チャリで川根へ


休みの日に川根に行って来ました♪
金谷から入って旧道を下長尾まで…。
旧道はトンネルがなく車も少ないので
とっても走り安かったです!
帰りにカフェ 「ひぐらし」に寄るのを楽しみにしていたけど
おやすみでした。

残念!
最近フェイスブックをなんとか始めました。
日々のあれやこれやはそちらで…
ブログはおもにアロマセラピー関係のことを書いていきたいと思っています。
2013年04月21日
大阪


造幣局の桜を見に大阪に来ています。
桜はほとんど散ってしまって、八重桜がなんとか咲いている程度でした(>_<)
午後はなんば花月で大いに笑い
夜は道頓堀界隈でフグ料理(^-^)
東京とも京都とも全く違う街、大阪!!
エネルギーを充電

2013年04月19日
2013年04月14日
日本平ホテル


新しくなった日本平ホテル
天気の良い日は正面に雄大な富士山が見えるはず…
駿府夢広場から自転車で久能海岸を走って
日本平まで行って来ました♪
せっかくだからホテルまで行ってみようといことになりまして
そしたら中から見る景色が良いと誰かが言い出し
交渉したら気持ち良く中に入れてくれました。
ヘルメットかぶった汚い格好の中年連中がドヤドヤと入って来て
お客様達はさぞかしビックリしたことでしょう

2013年04月05日
食感について

横浜赤レンガbillsのパンケーキ
ふわふわで美味しかったけど、私は普通の食感の方が好き…
とろ〜りプリンとか生カステラとか
巷ではやわらか〜い食感が好まれているようだけど
私はしっかり焼いた昔ながらの素朴な感じの方が好きだな…(  ̄▽ ̄)
ご飯は水加減少なめの硬い炊き上がりが好き…。
以上どうでもいいことでした

2013年04月04日
はな脱走未遂

散歩中、トイレバックとリードが絡まっちゃったので持ち替えようと手を緩めたら
ちょうどはなが引っ張ったのでリードが手から離れてしまい
しまった!!と思った時にはすでに10m位先にはなの姿が…

はなっ

ここで焦って追いかけたら前回の二の舞だと思って
ここは冷静に…( ̄〜 ̄;)
とりあえずバックから何かを出すしぐさ…(はなにとって何かとは食べ物だけ)
はなは敏感に反応しシッポを激しく振って向きを変えました。シメシメ(  ̄▽ ̄)
そして私は足元にあった白い小石を拾って手の中に握り
少し近づいたところで手のひらを開いて見せたら、走って近づいて来ました♪
ここで慌てず私はゆっくりマテとオスワリをさせリードを足でふんずけた!!(^◇^)
はな、あえなく捕獲。
あぁ、食い意地のはった犬で幸いでした。
2013年04月01日
人は人

花びらの形が変わった薔薇の花
波打つ花びら
こんな風にちょっと普通と違うモノ(人も)が好き…。
みんなと違ったり
ありふれていないものや
個性的で人まねをしない自分の価値観を大切にする人に魅力を感じる…。
人がなんと噂しようと自分が実際に会って感じたことしか信じない。
人にどう思われようと自分が信じる道を進む人が好き!
要するに変わり者が好き

2013年03月24日
愛があれば…


なんか伸びてきているけど、これは花が咲くのかな…。
何年ぶりかでテレビドラマを毎週見ました。
「泣くなはらちゃん」
大切なことをいろいろ教えてくれました

そして一番大切なのはやっぱり「愛」なんだって再確認

はらちゃんは大好きな越前さんが他の人を好きになったらどうすると聞かれ
少し困った顔で考えて
「越前さんが幸せなら私も幸せです!」と
キッパリ笑顔で答えます。
そうなんだよね!
愛って相手の幸せを一番に考えることなんだよね

なかなか自分以上に人を愛することは難しいけど…。
せめて自分と同じ位には愛したい。
あたりまえのようにさりげなくさらりと…。
どんな行為もいくら優れた技術や豊富な知識があっても
そこに愛が有るか無いかで結果が全然違うんだってことは確か。