2011年09月29日
一家に一つハンズクリーン

インフルエンザが流行った時、手の消毒に発売されたエコルハンズクリーン
公共施設や店先に置いてある消毒液は、指先が荒れてとても使えなかったけど
このハンズクリーンは、荒れるどころか保湿効果もあり
精油の香りも爽やかで、とても評判がいいです。
その上ちょっと喉が痛い時、直接シュッとひと吹き
まな板や布巾の除菌、トイレ掃除といろいろな所で大活躍

赤ちゃんがなめてしまっても安心

台所でいつも使っているというお客様が、「今年はコレのせいかゴキブリがでない」
と言っていたので、ゴキブリが出た時、かけたら動きが鈍ったので簡単にやっつけちゃいました。
それからディフューザーでハンズクリーンをたいたら、出なくなりました。
一番スゴイのは、犬に噛まれてすぐ薬を塗ったのに、化膿して腫れてきたキズに
脱脂綿に吹きかけキズに当てておいたら、膿がでてじきに治ってしまい
キズ後もほとんど残らなかったという話し。
私は蚊に刺された時やカブレたりして痒い時、シュッシュします。
痒みがおさまります。
「いつでもどこでもハンズクリーン」
一家に一つハンズクリーンがあるととても重宝します

2011年09月24日
今朝の空‐輝く雲

昨夜寝るのが遅くなっちゃったので、今日の朝チャリはお休みのつもりだったけど
5時半過ぎに目が覚めたのでちょこっと乗って来ました。
そうしたら素敵な朝焼けと
太陽の光に包まれて輝く雲が
とても美しくて
来て良かった〜って思いました。(⌒〜⌒)
2011年09月22日
2011年09月22日
2011年09月21日
2011年09月21日
台風
台風スゴイです


直撃?
こんなに強烈なのは初めてかも…。
テレビが無いとよく分からない

最近、母が退屈に耐えられず自分の部屋に買ったのがあるから、後で聞いてみよう。
リバティの河口の方に自分で
小屋を建てて住んでるおじさんがいるんだけど
大丈夫かな…。
屋根が飛ばされてるんじゃないかと心配。
普段は立派な家だなぁ…と感心しながら見ていたけど
所詮寄せ集めの廃材で、自分で建てた小屋だから…。
でもダンボールの人もいるわけで…
自然は容赦ない。
明日の朝、晴れたら様子を見に行ってくる!
2011年09月18日
1033キロカロリーも消費


今日は暑かったです〜。
でも気配はもう秋でした。
青空もいつの間にか高くなって、日陰の風はヒンヤリと気持ちよく
真っ赤な彼岸花が咲いていました。
走行距離74キロ
消費エネルギー1033カロリー
最初の休憩、玉露の里でソフトクリーム

バッチリ決まってカッコいいので撮らせてもらった72才

小さいけど山二つ越え、スピードもかなり出してハードな1日でしたが
何もかも忘れリフレッシュ

じゅうじつ〜(⌒〜⌒)

2011年09月16日
只今満開です


模擬試験が終わって暫くぼーっとして、何もやる気にならなかったけど
ある人の言葉をきっかけに気持ちが切り替わり
ある意味開き直りました。
ここんとこチャリも前ばかり向いて漕いでましたが
今朝はキョロキョロしながら走ると、いろいろな新しい花が咲いていました。
これは何の花?
ちょっと葛谷にも似てる?
紫がグラデーションになっていてキレイです。