2010年10月09日
パル ブラン

極上の癒やしの香りです

香りでここまで癒されるんだ…ということが実感できます。
心をリラックスさせ、脳を活性化させる香り。
ゼラニウム
ローズマリー
ローズ
レモン
ベルガモット
ローズウッド
ローマカミツレ
パルマローザ
アオモジ
眠れない人はぜひお試しください。
シナリーの化粧水に混ぜて使えば、美肌効果もアップしますよ〜

2010年10月08日
お囃子の中で…
今日は静岡から電車に乗って、友人が来てくれました。
メニューはアロマテラピーです。
心を込めてトリートメントを始めると…。
ピーヒャラ、ピーヒャラ、トントントンと賑やかにお囃子が聞こえ来ました。
アロマのゆったりとしたテンポとはかけ離れた、軽快な調子のお囃子は繰り返し繰り返し流れて来ます。
今日は前夜祭ということでしたが、時刻はまだ真っ昼間の1時過ぎでした。
お祭りにアロマはムリですね…
メニューはアロマテラピーです。
心を込めてトリートメントを始めると…。
ピーヒャラ、ピーヒャラ、トントントンと賑やかにお囃子が聞こえ来ました。
アロマのゆったりとしたテンポとはかけ離れた、軽快な調子のお囃子は繰り返し繰り返し流れて来ます。
今日は前夜祭ということでしたが、時刻はまだ真っ昼間の1時過ぎでした。
お祭りにアロマはムリですね…

2010年10月07日
今日のお茶

今日はハーブティーにしてみました。
赤くてキレイです。
ローズヒップ
ハイビスカス
レモングラス
ステビア
ペパーミント
オレンジピール
です。
甘酸っぱくて美味しいですよー。
施術の後はこれ以外にも家に帰ってから、水分をたくさん取ってもらいます。
そうしないと、流した老廃物が排泄されず、翌日体がだるくなることがあります。
2010年10月06日
帯祭り開催中は

8、9、10、11日の4日間は三年に一度の島田の帯祭りです。
期間中は駐車場は使えないし、周辺の道路も通行止めなので、予約はほとんど入ってないです。
徒歩でお越しいただける方、是非ご予約下さい。
駅から徒歩5分です。
初めての方には、シナリーのエコバース(1回分)プレゼントします。
エコバースは天然成分だけを使った入浴剤です。
塩素を中和し、保湿効果もあり、アトピーの人にもすごくいいです。
アロマの香りで癒されて、グッスリ眠れますよー。

2010年10月04日
パル ロゼ


心身のバランスを整える香りです。
初めて嗅いだ時はチョット甘すぎかなと思ったけど、体調によって「いい香り〜

生理痛、生理不順、更年期、うつなどが改善したという体験談が多く寄せられています。
調香されている精油は
イランイラン
ビャクダン
ローズ
オレンジ
アルテミシパレンス
セイヨウハッカ
チョウジ
アオモジ
ベチベル
ローマカミツレ
もちろん抽出方法は、ローズも水蒸気蒸留法です。
アルコールには植物由来の最高純度の天然発酵アルコールを使用してます。
こうしてみると、スゴイ贅沢な香りですねぇ…

これで58ml 5,252円はありえないです。
2010年10月03日
インドエステで…
インドエステは、カラダに溜まった老廃物やセルライトを、
潰して柔らかくして流していく手技で
詰まっている人、固くなっている人ほど痛いです。
特に足の内側は大抵の人が、メチャ痛いです。
しかし…
今日、初めてインドエステで寝た人がいます。
ビックリしました
(*_*)
潰して柔らかくして流していく手技で
詰まっている人、固くなっている人ほど痛いです。
特に足の内側は大抵の人が、メチャ痛いです。
しかし…
今日、初めてインドエステで寝た人がいます。
ビックリしました

2010年10月02日
パルファン〜香りのチカラ

たとえば、壁紙や建材、家具などに使われている接着剤や塗料。
防虫・殺虫剤はもちろん、消臭剤、芳香剤、香水や化粧品に入っている合成香料。
文房具やトイレットペーパーにも匂いが付いたモノもありますよね。
それらから、揮発した化学物質の微粒子は、呼吸によって体内に送り込まれます。
鼻からは脳へ、肺からは血中に溶け込み、体中をめぐります。
化学物質は身体が分解処理できず体内に蓄積していきます。
そこできれいな空気を取り戻すために、シナリーの「パルファン」

最高級の天然香料HEのみを調香した、世界でも類を見ない極上の香りです

絶妙なブレンドで調香された5種類のパルファン。
次回からひとつづつ紹介していきます。