2012年03月02日

やっぱりスゴイIFA




これはお客様にいただいたハート型の岩塩

淡いオレンジがかったピンク色

お店を浄化してくれてます

今日は珍しく風邪気味で頭が重く
施術の合間にぼーっと見ていたら

昨日のお客様から電話が来ました。

この方は月に一度位、ホントに疲れて切なくなると来てくれます。

昨日もあんまりつらそうだったので、IFAのトリートメントにしたところ

終わった後
「変わったマッサージだね。いつものと全然違う感じ。
いつものも気持ちいいけど、こっちの方が流れた感じがするね。」
とおっしゃって

少し続けてみると、IFAの方で予約入れて行かれました。

電話の内容は
昨日トリートメントが終わって、首や背中が痛いのはラクになったけど
夜になって体がだるくなったので、早めに寝て
朝起きたら、体が軽くなっていて、スッキリして目覚めもすごくよくて…。

嬉しくて、早く報告したくて電話しちゃった。
という事でした。


やっぱり

疲れている人ほど、カラダが違いを分かる感じ…。

あー、うれしいなぁ
  


Posted by 仁木 久仁子 at 15:27Comments(0)アロマセラピー

2012年03月01日

土手の上から




珍しく風邪を引いてしまったので、今朝はチャリはお休みです。

けど、お店の暖房を入れに行ったついでに、ちょっくら日の出を見に行って来ました。

なので今日は土手の上からで、眺めが良いです。
  


Posted by 仁木 久仁子 at 08:51Comments(0)ニキの日記

2012年02月24日

疲れました…




今日はIFAの校内試験でした。

テーブルセッティングでは、みんなそれぞれに素敵に工夫してました。

私は帯を使って和の感じにしました。

終わった後は、今まで経験したことがない位疲れました

心も体も…です。

クタクタで、肩甲骨の内側が痛い。

その上、海外旅行に一週間行くような荷物を引きずって電車です。

今はただふかふかのベッドで眠りたい。
  


Posted by 仁木 久仁子 at 20:21Comments(0)ニキの日記

2012年02月22日

雲の向こう



今朝は曇りで日の出は見られなかったけれど

だんだん雲が色づいて、写真だとオレンジっぽくてちょっと禍々しいけど

実際は淡いピンク色で、もうちょい優しく美しい感じ…。

あの雲の向こうに太陽があると思い、ケータイを取り出したら

ちょこっと太陽が顔を出してくれました
  


Posted by 仁木 久仁子 at 10:00Comments(0)ニキの日記

2012年02月21日

朝日のチカラ



約45日ぶりの朝日

朝日を見るだけで、何でこんなに気持ちが晴れ晴れするんだろう…

この頃なんかスッキリしなくて、心も体も溜まってる感じがして

ついつい甘いもの食べ過ぎて、肩こり、腰痛、体重増加と、ヤバい、ヤバいと思いつつ、制御不能に陥り

24日のIFA校内試験までに何とかしなくちゃ、と少々焦り気味だったんです。

今朝、少し寒さも和らいだので、久しぶりにリバティに出掛けて、朝日を浴びて戻って来ました。

あースッキリした
朝日のチカラはスゴイや

この一年を乗り切ったら、きっと良いことが待ってるはず
  


Posted by 仁木 久仁子 at 11:14Comments(0)ニキの日記

2012年02月15日

心にたまった感情を流す…?




IFAではよく、本日のトリートメントの目的として

「体に溜まった老廃物と共に、心に溜まった負の感情も流し、心も体もスッキリさせる。」
と言うのがあります。

先日娘とトリートメントやりっこして、私はこの事を実感しました。

このところストレスマックスで、心も体も疲れきっていて

お風呂に入ると蕁麻疹が出るという日々が続いていました。

それが娘のデトックストリートメントを受けた日から、蕁麻疹が出なくなり、痒みが収まったのです。

体はもちろん、心も何かが流れたことを実感しました。

まさに心と体は繋がっている
  


Posted by 仁木 久仁子 at 13:38Comments(0)アロマセラピー

2012年02月12日

1ヶ月ぶりのチャリ〜




寒くてずーっと乗ってなかったチャリ

1ヶ月ぶりに今日はたくさん乗った〜

走行距離67#JIS2D52#
消費カロリー895cal

大崩から用宗海岸を通って丸子宿へ…

海も空も青く、雲がかかった富士山も美しくて、気持ち良かったです

お昼は「渓月」の美味しいとろろ汁で満足、満腹

やっぱチャリはいいなぁ〜(⌒〜⌒)


  


Posted by 仁木 久仁子 at 21:17Comments(0)ニキの日記

2012年02月01日

寒い日のおやつ




寒い日が続きますが、今日は太陽も隠れて一段と寒いです。

そんな冬のおやつにはアツアツの鯛焼きです

すぐ近くに美味しい鯛焼き屋さんがあるので買って来ました

外側はバリッとして、中のあんこはしっぽの先までギッシリ。

このあんこが上品な甘さでとっても美味しいんです。


  


Posted by 仁木 久仁子 at 15:20Comments(0)ニキの日記

2012年01月30日

働く喜び




初めてのお客様は少し緊張しちゃいます。

その方がいろいろなサロンでアロマセラピーの経験がある場合は特に…。

今月は初めてのお客様が何人かみえ、皆さん何度か受けたことがある方達でした。

施術する時私がいつも心掛けているのは「集中と思い」です。

そして終わった後満足していただけると、とても幸せな気持ちになります。

また受けたいと思っていただいたり、お礼を言われたり

こんなに良くなりましたとメールをいただいたりすると

働く喜びがヒシヒシと湧いてきます。

人は生活するために仕事をしてお金を稼ぎます。

嫌な仕事や辛い仕事を頑張っている人も沢山います。

好きな仕事が出来ることは本当に幸せです。

もっともっと勉強して、ひとりでも多くの人に元気になっていただきたいです。
  


Posted by 仁木 久仁子 at 13:37Comments(0)アロマセラピー

2012年01月29日

デザート




今日久しぶりに会った友達とランチしました。

「ボン・マルシェ」というとっても美味しい島田のフランス料理店です。

美味しいものを提供したいと、丁寧に作っているのが感じられる料理です。

シェフの気持ちが伝わってきます。

料理の写真も撮ろうと思っていたのに、お腹がすいていてパクパク食べてしまい

ハッと気付いた時には殆ど食べ終わってしまい…

なのでデザートしか撮れませんでした

デザートもオシャレで可愛いですよね。
とっても美味しかったで〜す
  


Posted by 仁木 久仁子 at 18:30Comments(0)ニキの日記

2012年01月24日

撮影

島田市が発行している情報誌「みんな笑顔」に、広告を載せる事にしました。

50症例や試験勉強と両立できるか、迷いましたが(そんな反響あるかどうか…

IFAが始まって利益は考えないようにしていましたが

昨年末、通帳の残高が減ってきている事に気付き、これはちとヤバいな…と

2月で一年半の授業も終わるので、そろそろ仕事も頑張らねばと

元旦に誓いました

今日、その撮影をしました。

セラピストっぽく髪をキチンとまとめようと思っていたのにもかかわらず

朝「カーネーション」を見てしまったり、干し物が多かったりで

カメラマン(マンではなく可愛い女性でした)の方達がみえた時は、髪はボサボサ、口紅もついてなかった

情けない


  


Posted by 仁木 久仁子 at 14:29Comments(0)ニキの日記

2012年01月16日

サイクリング



昨日の月に一度のサイクリングクラブの遠出は寒かった〜。

今月はエコパ駐車場から油山寺〜可睡〜昼食(三休)〜法多山というコース。

それぞれのお寺に詣でて、油山寺でお汁粉、法多山でお団子を食べました。

そして昼食の三休という中華料理店は「美味い・早い・安い」と
3拍子揃った上にボリューム満点、満足度100%で

食べ過ぎて胃が破裂しそうで、その後の前傾姿勢が苦しくて、苦しくて…

なのに団子は別腹に収まりました。(≧∇≦)

いろいろ考えて暫く(今月は)チャリはお休みして
50症例に集中しようと思います

如何せんヤバいのと、こう寒いと冷えに悪いので…。


  


Posted by 仁木 久仁子 at 17:40Comments(0)ニキの日記

2012年01月14日

日の出バッチリ




足の指にしもやけができてしまいました
シューズカバーはいても早朝は冷えるから…。

それでこの2日間早朝チャリはお休みしてしまいました(∋_∈)

今朝も娘の朝練なくて起きるのがちょっと遅くなり
時間がなくなってしまったので止めようと思ったけど

明るくなってきた空をみたら、良いお天気そうで

久しぶりに雲に邪魔されない日の出が見られるんじゃないかと大橋に行ってみたら

ちょうど登っている最中で、慌ててケータイを出したんですが

慌てると上手くいかないもので

あれよあれよと言う間に、まん丸太陽が出てしまいました。
ギリギリセーフって感じですね(⌒〜⌒)

久々に登る太陽をバッチリ見られて気分良い一日になりますように…


  


Posted by 仁木 久仁子 at 13:10Comments(0)ニキの日記

2012年01月11日

パックの威力



シナリーのスキンケアパックはいつ誰にやってもスゴイです

普通パックって瞼(目の周り)や唇は塗らないけど

これは瞼だろうが、唇だろうがグイグイ塗っちゃいます

考えてみれば瞼や唇に塗れないモノってどうよ?
ホントにお肌に良いの?

さらにスゴイのは、敏感肌でかぶれていたり、腫れていたら
パックは止めておこうと思うところですが

ちょうどIFAの宿題モデルの日に娘が夜遊びして疲れて体調が悪い時に
何かにかぶれたみたいに赤く腫れてまさにそんな状態になり、

今日はパックどうしようか…ちょっと迷ったけど

成分に抗アレルギー作用のソウハクヒエキスや
抗炎症作用の天草フラポノイドも入ってるし

いつも赤味のある人も一回で改善するから、大丈夫かな…とやってみたら

これがビックリするほど沈静して、腫れも赤味も引いて

改めてやっぱりシナリーはスゴイって二人で嬉しくなりました

ちなみにその他の主な成分は
大豆エキス
カッコンエキス
メリッサエキス
イノバラ果実エキス
など美白、保湿効果の高い植物成分がズラリと並びます。

勿論、脱石油100%だから素肌が喜びますよ〜

今までいろんなパックを試したけど
こんなに気持ち良くて、しかも落とした後ツルツル、スベスベになるモノはないです。

  


Posted by 仁木 久仁子 at 22:33Comments(0)化粧品・日用品について

2012年01月10日

朝月



今朝は美しい満月が私を迎えてくれました。

満月に誘われ、いつもと反対の上流に向かって進み

山の向こうに月が沈んで行くようすを眺めながら漕いでいきました。

帰りは朝焼けに向かい、とても清々しい一日の始まりです。
  


Posted by 仁木 久仁子 at 08:14Comments(0)ニキの日記

2012年01月07日

東の朝焼け・西の空


朝焼けは東の空だけじゃなく、西の空までほんのりピンク色で美しかった…。

今朝は雲が多くて日の出は見れないと思ったけれど

この後上流に向かってチャリを漕いでたら

急に後ろが明るくなって、雲の上に太陽が出ていました。

背中に朝日を浴びて西の空を見ながら

風に向かって心の中で「こんな風なんだ・ー」と

「三枚のお札」の山姥のように必死で漕ぎました。
  


Posted by 仁木 久仁子 at 23:18Comments(0)ニキの日記

2012年01月03日

初サイクリング



今年初めての遠出です。

船明ダムのグラウンドに車を停めてそこから天竜川沿いにずーっと行きました。

ほどよいアップダウンが続き、お天気も良く、気持ち良く走れました

帰りは浜松で鰻重食べちゃった
  


Posted by 仁木 久仁子 at 20:27Comments(0)ニキの日記

2012年01月01日

元旦・初日の出



いよいよ2012年の幕開けです。

去年ほど日の出を見た年はなかったけれど
今年の初日の出は見られなかった
ちょっと残念…。

たまには坂道と思い、今朝は田代の郷(伊太和里の湯)方面に行って来ました。

今年は仕事頑張るゾー

  


Posted by 仁木 久仁子 at 11:43Comments(0)ニキの日記

2011年12月29日

休もうと思ったけれど…



昨日は忘年会で寝たのは1時。

今朝は部活の娘は遠征に出かけていない。

なので今日はチャリはお休みしてゆっくり寝よう
と、目覚ましもかけずに寝たのに…

6時前に目が覚めてしまい…

昨夜食べ過ぎたことでもあり

結局今朝も出かけました。

マラソンしてる人が結構いた。
元旦マラソンの練習かな?
  


Posted by 仁木 久仁子 at 10:33Comments(0)ニキの日記

2011年12月27日

雲の山々



今朝は寒かった〜
って毎日言ってますが、今日が最高だね。

遠くの雲が白い山並みのように連なって美しかったです。
  


Posted by 仁木 久仁子 at 15:28Comments(0)ニキの日記