2011年11月29日

IFAの奥の深さ



先週の金曜日はIFAの実技があり、次の日の土曜日クラスで
1人欠席があるのでアイモデルにでることにしました。

一回でも沢山先生の授業を受けたいと思ったんですが

さすがに連日はキツかったかな…と思いましたが

いつもと違う雰囲気で、カウンセリングも娘のように若くて可愛い方で楽しかったです。

そして奈月先生、直子先生にアドバイスしていただいた事で

改めてIFAの奥の深さを感じ、自分が少し成長出来た実感が
後になって湧いてきました。

私はいつもすごくついていて
自分に必要な授業の時声が掛かり
その機会を与えていただいています。

アロマの神様が見守ってくれているのかな…。

きっと心配で見ていられないんだと思う

セラピストの最後の授業で直子先生の
「技術的には問題ないです。後は皆さんの生き方の問題です。」
という言葉をいつも忘れないようにしているつもりですが

IFAは相手に対する思いの深さが手を通して伝わる怖さと嬉しさがあります。

今回、土曜日クラスに出席させてもらって
IFA(アロマ)の深さを垣間見る事ができて

もっともっと勉強しなくちゃダメだと反省しました。

そしてアロマセラピストという仕事に出会えた事に感謝
  


Posted by 仁木 久仁子 at 14:16Comments(0)アロマセラピー