2011年12月29日

休もうと思ったけれど…



昨日は忘年会で寝たのは1時。

今朝は部活の娘は遠征に出かけていない。

なので今日はチャリはお休みしてゆっくり寝よう
と、目覚ましもかけずに寝たのに…

6時前に目が覚めてしまい…

昨夜食べ過ぎたことでもあり

結局今朝も出かけました。

マラソンしてる人が結構いた。
元旦マラソンの練習かな?
  


Posted by 仁木 久仁子 at 10:33Comments(0)ニキの日記

2011年12月27日

雲の山々



今朝は寒かった〜
って毎日言ってますが、今日が最高だね。

遠くの雲が白い山並みのように連なって美しかったです。
  


Posted by 仁木 久仁子 at 15:28Comments(0)ニキの日記

2011年12月26日

チャリばか



今朝起きたら朝帰りの娘に
「雪だよ。ちょっと積もってる。」
と言われ

思わず「チャリ行かなくていいんだ。」と言ってしまいました。

昨日「いつまでチャリンコ行くの?」と聞かれ

「いつまでも…。こう寒いとたまには雨降らないかしん。」と言って

「そこまでいくとチャリばかだね」と笑われたのでした
  


Posted by 仁木 久仁子 at 07:06Comments(0)ニキの日記

2011年12月24日

けさの寒むさ…




今朝の寒さはこの冬一番でした。

シューズカバーを履いても足は冷たく冷え

冬用のグローブの中で指先の感覚はなくなり
シフトレバーも動かせなくなってしまいました

むき出しの耳はちぎれそうで…

もう帰る〜って思いましたが

この朝焼けを見たら登って来る太陽まで見なくちゃね


  


Posted by 仁木 久仁子 at 12:51Comments(0)ニキの日記

2011年12月23日

ささやかにクリスマスバージョン



明日はイヴなので、ちょっとクリスマスぽく飾ってみました

24日は下の娘の誕生日なので仕事は早めに切り上げて
ちょっとご馳走を作ります。
一応、母なので…

ここのところ寒い日が続いて、肩こりがひどくなってる人多いです。

しっかりお風呂に浸かり体の芯まで温まって
寝る時も肩を冷やさないように気をつけて下さいね。

肩周りのストレッチも忘れずに!


  


Posted by 仁木 久仁子 at 15:34Comments(0)ニキの日記

2011年12月15日

だーれもいない



寒くなってきたせいか、朝リバティで出会う人がめっきり少なくなりました。

今朝の朝焼けは独り占め…

たったひとり…

でも空があまりに美しく、ちっとも寂しくなかった…

フルマラソン前はランナーで賑わい

その後パッタリ走る人は減りましたが

それでも以前から黙々と走る人、歩く人
夫婦で仲良く話しながら歩く人たち

夫婦で少し離れて(前後に)歩く人たち

いつも挨拶する元気なおばちゃん

わき目もふらず猛スピードで走り抜けるロードのお兄さん…

今朝は誰にも会わなかった。

ただ一人必ず毎朝会う、マウンテンバイクの人

台風直後も、暑い夏の日も、強風吹き付ける寒い日も

いつもマイペースで走っている人は、やっぱり今朝も走ってた。


  


Posted by 仁木 久仁子 at 12:17Comments(0)ニキの日記

2011年12月13日

娘に褒められちゃった



IFAの実技の宿題、いつも娘モデルでやってます。

冷え、ムクミ、肩こり、腰痛、オマケにセルライトと盛り沢山の主訴です。

やりがいあります

肩こり、ムクミはかなり改善が見られ、本人も毎回楽しみにしてます。

昨日はトリートメント終了後
「すごいうまくなったね!やっぱIFAスゴイね。」
と、褒められちゃっいました。

娘は認定エステティシャンですが、自分もアロマセラピストになりたくなっちゃったみたいで

お金貯めてアクトに行くって言ってます。
なんか嬉し〜

  


Posted by 仁木 久仁子 at 12:35Comments(0)アロマセラピー

2011年12月11日

サイクリングクラブ



今日は月に一度のクラブでのサイクリングの日でした。

水路橋から新金谷のSL回転台へ行き空港で一休み。

太平橋を渡って大井川港で遅いお昼を食べ、リバティから島田へ。

強風がハードで980カロリー消費したので
夕ご飯は心置きなく食べますよ〜

クラブに入って、ひとりでは行けない遠くへ車で行ったり、知らない道を走ったり

毎月楽しみです


  


Posted by 仁木 久仁子 at 17:08Comments(0)ニキの日記

2011年12月09日

IFAの真髄


前回IFA実技授業では集中しきれず、先生にも指摘されてしまったので
今回は兎に角クライアントのことだけを思って集中しました。

そういうトリートメントができた時は、自分もとても気持ち良く幸せな気分になります

終わった後、奈月先生に
「今日の久仁子さんはとても良かったです。」
とのお言葉を頂きとても嬉しくなりました。

ああ、やっぱり思いが大切なんだ…と確信しました。

しばらくその事を考えていて、昨日友人にその話をしたら

「何でもそうだよね。」と
写真教室の先生も被写体に対して思いがあるとなしで
写真の出来映えが全然違うと言っていたそうです。

シャッターを押す瞬間、被写体にたいして「愛」があるか

トリートメントする時、クライアントに対してどれだけ「愛」があるか。

これからのわたしのテーマは「愛」です。
  


Posted by 仁木 久仁子 at 12:20Comments(0)アロマセラピー

2011年12月05日

千葉山へGO



今朝久しぶりに千葉山へ行って来ました。

初めてクロスで行った時は2時間以上かかったけど、今日は1時間15分だった

たまには坂もいい(短めの…)
  


Posted by 仁木 久仁子 at 08:53Comments(0)ニキの日記