2010年11月16日
デンタルハービィ

歯磨き後にジュースを飲むと苦いですよね。
これは舌の上で味を感じる味蕾(みらい)という器官が
合成界面活性剤によって損傷を受けるためなんです。
それに、日本人の98%は毎日歯を磨いているのに
先進国の中ではずば抜けて虫歯が多いのは
研磨剤でエナメル質を、傷つけてしまうということもあるんです。
発泡剤が入ってるものは、八回うがいをした後でも
ヒアユが死んでしまうほどの濃度の化学物質です。
赤ちゃんの時から、毎日毎日使うものだから
特にこだわりたいですよね。
シナリーの歯磨き剤デンタルハービィは
ピンク色のジェルで、磨いた後も
食べ物の味が変わらないです。
歯茎が痩せてきたり出血する人にも
改善したと、とても好評ですよ。
茶渋などで歯に色が付きやすい方は
研磨剤入りのデンタルケンタを、週1〜月1位で使うといいです。
70g3,150円/25g1,260円
それ以上の価値有り

Posted by 仁木 久仁子 at 14:23│Comments(2)
│化粧品・日用品について
この記事へのコメント
歯磨きが原因で虫歯になる・・・・本末転倒ですね
歯磨きも使うものを吟味して適度にやるのが一番いいってことですかね
歯磨きも使うものを吟味して適度にやるのが一番いいってことですかね
Posted by eコミュニティ島田 案内人 at 2010年11月16日 18:10
使う歯磨き剤を吟味したら
適度ではなく、毎食後しっかり磨いた方が
いいですよ。
でも化学物質が入ったものを使うなら
塩でも付けて磨いた方がまだいいかもですね。
よかったらシナリーのハービィ試してください。
適度ではなく、毎食後しっかり磨いた方が
いいですよ。
でも化学物質が入ったものを使うなら
塩でも付けて磨いた方がまだいいかもですね。
よかったらシナリーのハービィ試してください。
Posted by salon de NIKI at 2010年11月16日 21:30